1
週末、母と主人と3人で旅行に行ってきました
年に2回、春先と秋口に母と旅行に行くようにしています
79歳になる母はもうあまり歩けず、認知症もかなり進んでいます
いつまで一緒に行けるかわかりません
「また春に行けるといいね」と話しました
もちろん、息子たちはお留守番です
ペットシッターさんが来てくれます
***** 金曜日の午前中 *****
出かける前に放鳥し、2羽におやつをあげました

待っててスタンド。この距離ではケンカが勃発します
コウが攻撃しているように見えますが、最初に手(嘴?)を出すのはタロなんです

このくらいの距離があれば、なんとか平気な2羽です

本当に仲の良くない兄弟です (;_;)/~~~
***** 月曜日お昼頃 *****
旅行から帰って来ました。早速の放鳥です
コウは甘えて頭をカキカキ

でもタロの甘え方は尋常ではありません!

こんなんあり? (;^ω^)

そしてこれはタロの餌入れ
楕円形のペレットがこんな風に! 食べずに粉々に砕いています

べったりさんのタロ。やっぱりさみしいのでしょうか。。。 (*´ω`)
年に2回、春先と秋口に母と旅行に行くようにしています
79歳になる母はもうあまり歩けず、認知症もかなり進んでいます
いつまで一緒に行けるかわかりません
「また春に行けるといいね」と話しました
もちろん、息子たちはお留守番です
ペットシッターさんが来てくれます
***** 金曜日の午前中 *****
出かける前に放鳥し、2羽におやつをあげました

待っててスタンド。この距離ではケンカが勃発します
コウが攻撃しているように見えますが、最初に手(嘴?)を出すのはタロなんです

このくらいの距離があれば、なんとか平気な2羽です

本当に仲の良くない兄弟です (;_;)/~~~
***** 月曜日お昼頃 *****
旅行から帰って来ました。早速の放鳥です
コウは甘えて頭をカキカキ

でもタロの甘え方は尋常ではありません!

こんなんあり? (;^ω^)

そしてこれはタロの餌入れ
楕円形のペレットがこんな風に! 食べずに粉々に砕いています

べったりさんのタロ。やっぱりさみしいのでしょうか。。。 (*´ω`)
▲
by piyohiyori
| 2015-09-28 16:32
| 我が家の子どもたち
|
Trackback
|
Comments(6)
6月末から週に1回、2歳になったばかりの女の子のお預かりをしています
保育園にお迎えに行き、お夕食を食べさせて2時間のお預かりです
最初の頃は、1時間くらいたつと「ママ~(;_;)/~~~」と泣いてしまいましたが
最近は泣かないで、ママのお迎えを待てるようになりました
女の子は本が好きです。読み聞かせをすると喜びます
私が子どもの頃に読んだなつかしいお話、図書館で借りてきました
『三びきのやぎのがらがらどん』や『おおきなかぶ』
『おおかみと7ひきのこやぎ』『こびとのくつや』




『どろんこハリー』や『げんきなマドレーヌちゃん』
『したきりすずめ』や『おやゆびひめ』
『おむすびころりん』や『ももたろう』
なつかしいお話を思い出します
よくおばあちゃんによく読んでもらったし、自分でも読みました
私自身どんなお話だったか、結構忘れてしまっています
2歳の女の子にはまだちょっとむずかしい(長い)お話もあるかな
少しずつ図書館で借りてこようと思います。楽しみです
そして。水浴び後のタロ
いつも羽型がヘンになります。今日もツンツン !(^^)!

保育園にお迎えに行き、お夕食を食べさせて2時間のお預かりです
最初の頃は、1時間くらいたつと「ママ~(;_;)/~~~」と泣いてしまいましたが
最近は泣かないで、ママのお迎えを待てるようになりました
女の子は本が好きです。読み聞かせをすると喜びます
私が子どもの頃に読んだなつかしいお話、図書館で借りてきました
『三びきのやぎのがらがらどん』や『おおきなかぶ』
『おおかみと7ひきのこやぎ』『こびとのくつや』




『どろんこハリー』や『げんきなマドレーヌちゃん』
『したきりすずめ』や『おやゆびひめ』
『おむすびころりん』や『ももたろう』
なつかしいお話を思い出します
よくおばあちゃんによく読んでもらったし、自分でも読みました
私自身どんなお話だったか、結構忘れてしまっています
2歳の女の子にはまだちょっとむずかしい(長い)お話もあるかな
少しずつ図書館で借りてこようと思います。楽しみです
そして。水浴び後のタロ
いつも羽型がヘンになります。今日もツンツン !(^^)!

▲
by piyohiyori
| 2015-09-14 10:07
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
お母さん、浮気をしてまいりました
コウくん、タロちゃん、ゴンちゃんには申し訳ないと思いながらも
“秋の小鳥まつり”なるものに行ってきました (^◇^)
小鳥さんから大きなオウムさんまで、たくさんのトリさんに会ってきました
(思いの外、3時間もいてしまいました)
でもやっぱり大きいコが好きなんです

スーちゃん

ももこちゃん

中でも一番心を奪われたのは、あいちゃん

まだ4か月の赤ちゃんだそうです。でもこんなに大きい (*^^*)
あいちゃん、私の手の上におります

今まで白色オウムに憧れていましたが、コンゴウちゃんってなんてかわいいの!
タロもコンゴウちゃんのはずですが、コミドリコンゴウは小さいですわ
あいちゃんの体重はもう1kgもあるそうです
大人のタロは136gしかありません
大きいコンゴウちゃんがとっても飼いたくなりました (~o~)
また春に小鳥まつりがあるそうです
あいちゃんに会うのを楽しみにしています。その頃はもう大人ですね
コウくん、タロちゃん、ゴンちゃんには申し訳ないと思いながらも
“秋の小鳥まつり”なるものに行ってきました (^◇^)
小鳥さんから大きなオウムさんまで、たくさんのトリさんに会ってきました
(思いの外、3時間もいてしまいました)
でもやっぱり大きいコが好きなんです

スーちゃん

ももこちゃん

中でも一番心を奪われたのは、あいちゃん

まだ4か月の赤ちゃんだそうです。でもこんなに大きい (*^^*)
あいちゃん、私の手の上におります

今まで白色オウムに憧れていましたが、コンゴウちゃんってなんてかわいいの!
タロもコンゴウちゃんのはずですが、コミドリコンゴウは小さいですわ
あいちゃんの体重はもう1kgもあるそうです
大人のタロは136gしかありません
大きいコンゴウちゃんがとっても飼いたくなりました (~o~)
また春に小鳥まつりがあるそうです
あいちゃんに会うのを楽しみにしています。その頃はもう大人ですね
▲
by piyohiyori
| 2015-09-08 09:41
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
今朝のことです
タロのケージの敷き紙に見慣れないものがパラパラ落ちています
これです↓
ん??なんだろう?と思ったら。。。

あんなに長い間、手つかずだった“いぐさのおもちゃ”に齧られた痕跡が!!

やったー!(^_^)v やっとおもちゃの認識したのかな
昨日はペレットを注文したのですが、一緒にタロのおもちゃも買いました
新しいおもちゃに交換するのは、もう少し先に延ばしましょう
もっと“いぐさのおもちゃ”で遊んでね
そして今朝のコウ
ペレットを交換するときに、隙を見てケージから出てきました
が、なんか怒り怒りです
朝の挨拶にいつも「コウくん大事大事~♡」と抱きしめるのですが
今日はおあずけです
めったに噛まなくなったコウですが、こういう時は噛むんです
(なんてわかりやすい!)
今朝は何がお気に召さなかったのでしょう。。。(/ω\)

先週の主人のお土産。バターナッツかぼちゃ
東京のスーパーではあまり見かけません

秋鮭と一緒に、オリーブオイルをかけてオーブンで焼きました
ちょっと焦げ目がつくくらいがおいしいです

最後に最近お気に入りのビールです
グレープフルーツみたいな香りでおいしいです !(^^)!

以上、我が家のいろいろでした (*'ω'*)
タロのケージの敷き紙に見慣れないものがパラパラ落ちています
これです↓
ん??なんだろう?と思ったら。。。

あんなに長い間、手つかずだった“いぐさのおもちゃ”に齧られた痕跡が!!

やったー!(^_^)v やっとおもちゃの認識したのかな
昨日はペレットを注文したのですが、一緒にタロのおもちゃも買いました
新しいおもちゃに交換するのは、もう少し先に延ばしましょう
もっと“いぐさのおもちゃ”で遊んでね
そして今朝のコウ
ペレットを交換するときに、隙を見てケージから出てきました
が、なんか怒り怒りです
朝の挨拶にいつも「コウくん大事大事~♡」と抱きしめるのですが
今日はおあずけです
めったに噛まなくなったコウですが、こういう時は噛むんです
(なんてわかりやすい!)
今朝は何がお気に召さなかったのでしょう。。。(/ω\)

先週の主人のお土産。バターナッツかぼちゃ
東京のスーパーではあまり見かけません

秋鮭と一緒に、オリーブオイルをかけてオーブンで焼きました
ちょっと焦げ目がつくくらいがおいしいです

最後に最近お気に入りのビールです
グレープフルーツみたいな香りでおいしいです !(^^)!

以上、我が家のいろいろでした (*'ω'*)
▲
by piyohiyori
| 2015-09-06 09:15
| 我が家の子どもたち
|
Trackback
|
Comments(5)
またもや見つけてしまいました。インコガチャガチャ
最寄りのスーパーに登場しました
今回は“手のりインココレクション ~スヤスヤおやすみ編~” な~り (^_^)v
いざ100円玉を入れようと思ったら、300円??
今までは200円じゃなかったかしら??(私の記憶ちがい???)
今回は全14種
こちらはノーマルタイプ(全4種類のうち3種類ゲット)
立ち姿と羽休めの足が附属していて、自分で選んで体に取り付けます
コップに止まるんです!

こちらはおやすみタイプ(全10種類のうち3種類ゲット)
1種類は同じものが出てしまいました (;_;)/~~~

羽の中に顔をうずめて、気持ちよさそうにスヤスヤおやすみしています

ついついやってしまうインコガチャガチャです
我が家のベランダがすっきりしました
“食用ほおずきくん”、あきらめました
退治しても退治しても、2日もするとわいてくるハダニ
おまけに花も咲きません
まるでハダニを育てているみたい
かわいそうだけれど、決心して“食用ほおずきくん”とサヨナラしました

あ~ぁ、すっきり !(^^)!
13鉢(食用ほおずき)+2鉢(千成ほおずき)は多過ぎました
ベランダは占領されて洗濯物も干せないし、
側溝は汚れるし、なんて言っても虫退治もままなりません(ハダニの温床に!)
反省。これからはあまりたくさん育てるのは止めよう (*´з`)。。。。
こちらは芽キャベツ
5鉢育てるつもりです。四角いプランターの苗は里子に出す予定です

青虫との戦いが始まります
最寄りのスーパーに登場しました
今回は“手のりインココレクション ~スヤスヤおやすみ編~” な~り (^_^)v
いざ100円玉を入れようと思ったら、300円??
今までは200円じゃなかったかしら??(私の記憶ちがい???)
今回は全14種
こちらはノーマルタイプ(全4種類のうち3種類ゲット)
立ち姿と羽休めの足が附属していて、自分で選んで体に取り付けます
コップに止まるんです!

こちらはおやすみタイプ(全10種類のうち3種類ゲット)
1種類は同じものが出てしまいました (;_;)/~~~

羽の中に顔をうずめて、気持ちよさそうにスヤスヤおやすみしています

ついついやってしまうインコガチャガチャです
我が家のベランダがすっきりしました
“食用ほおずきくん”、あきらめました
退治しても退治しても、2日もするとわいてくるハダニ
おまけに花も咲きません
まるでハダニを育てているみたい
かわいそうだけれど、決心して“食用ほおずきくん”とサヨナラしました

あ~ぁ、すっきり !(^^)!
13鉢(食用ほおずき)+2鉢(千成ほおずき)は多過ぎました
ベランダは占領されて洗濯物も干せないし、
側溝は汚れるし、なんて言っても虫退治もままなりません(ハダニの温床に!)
反省。これからはあまりたくさん育てるのは止めよう (*´з`)。。。。
こちらは芽キャベツ
5鉢育てるつもりです。四角いプランターの苗は里子に出す予定です

青虫との戦いが始まります
▲
by piyohiyori
| 2015-09-03 09:30
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)
1